2016年08月22日
剪定
なんとか3日間みっちりして100本の木の剪定を終わらせる事ができました。


マンゴーの場合、収穫が終るとなるべく早く剪定をかけないと来年に影響してきます。マンゴーの実が成らなくなってしまうのです。
なので収穫終了後からすでに来年に向けての準備です。
この前の剪定講習会がすごく役にたちました。
「木を元気にする剪定」なんとかできたと思います。



あたり果樹園来年もお客様に良いマンゴーを、お届けできるよう頑張ります(^^)

http://atarikajuen.com


マンゴーの場合、収穫が終るとなるべく早く剪定をかけないと来年に影響してきます。マンゴーの実が成らなくなってしまうのです。
なので収穫終了後からすでに来年に向けての準備です。
この前の剪定講習会がすごく役にたちました。
「木を元気にする剪定」なんとかできたと思います。



あたり果樹園来年もお客様に良いマンゴーを、お届けできるよう頑張ります(^^)

http://atarikajuen.com
Posted by あたり果樹園 at
19:41
│Comments(0)
2016年08月12日
龍郷町マンゴー剪定講習会
本日はマンゴーの剪定講習会に行ってきました。
剪定は奥が深く凄く難しいんです。剪定がうまくいかないと来年マンゴーの実がつきません。
大島支庁の中村さんの話をみなさん真剣に聞いてました!とてもいい講習会になりました。

来年もいいマンゴーが作れるように頑張ります(^^)
http://atarikajuen.com
剪定は奥が深く凄く難しいんです。剪定がうまくいかないと来年マンゴーの実がつきません。
大島支庁の中村さんの話をみなさん真剣に聞いてました!とてもいい講習会になりました。

来年もいいマンゴーが作れるように頑張ります(^^)
http://atarikajuen.com
Posted by あたり果樹園 at
21:24
│Comments(0)
2016年08月09日
七夕

本日は旧暦の七夕です。
奄美大島では昔から伝わる行事は
旧暦で行う事が多く七夕もその一つです。
自分も奥さんと一緒に竹飾りを作り短冊にお願い事を書きました。

http://atarikajuen.com/
Posted by あたり果樹園 at
07:47
│Comments(0)