2019年04月21日
マンゴー花柄落とし
あたり果樹園マンゴー生育状況は受粉も終わり小さなマンゴーがたくさん実をつけています。

これからの作業は受粉しきれなかった花が枯れてくるので花柄を落とす作業です。これをしないと湿気で花柄に水分を含み、そこからカビなどの発生につながります。
分かりずらいですが花柄を落とす前

花柄を落とした後

この作業が大変なんです。一本一本、自分の園ではホコリとりを使い落としていきます。
素材が柔らかい為、マンゴーに傷がつくのを防げます。これからの作業はひたすら花柄落としです。


あたり果樹園
http://atarikajuen.com/
あたり果樹園Facebook
https://www.facebook.com/atarikajuen/
大勝うなぎ
http://ogachiunagi.com/

これからの作業は受粉しきれなかった花が枯れてくるので花柄を落とす作業です。これをしないと湿気で花柄に水分を含み、そこからカビなどの発生につながります。
分かりずらいですが花柄を落とす前

花柄を落とした後

この作業が大変なんです。一本一本、自分の園ではホコリとりを使い落としていきます。
素材が柔らかい為、マンゴーに傷がつくのを防げます。これからの作業はひたすら花柄落としです。


あたり果樹園
http://atarikajuen.com/
あたり果樹園Facebook
https://www.facebook.com/atarikajuen/
大勝うなぎ
http://ogachiunagi.com/
Posted by あたり果樹園 at
19:30
│Comments(0)