2019年06月30日
初物クワリ収穫
先日、大勝うなぎメニュー「みそ鰻」で使用している「クワリ」の収穫に屋仁の熊さん農園に行ってきました。

2年前からの試みで、今までは自分たちで育てていたのですが、よりよい物をお客様に提供できるよう、プロの農家さんに委託しています。屋仁の「くまさん農園」たぁーまん(田芋)をメインに作っている農家さんです。

さすがです。見た目、食感、味共に良いクワリが今年も出来ていました。さっそく初物を収穫。

前シーズン50㎏収穫して、クワリが後半足りなくなってしまったので、今年は、60㎏を目標に何度か収穫をおこないます。一人前100gなので、600人前です。今回収穫分8㎏。

今まであまり知られていなかったご当地グルメ「みそ鰻」ですが、ありがたい事に少しづつではありますが、口コミで広がり浸透してきました。
今年もよりよいものをお客様に提供できそうです。

ご来店お待ちしております。
大勝うなぎ
http://ogachiunagi.com/
マンゴーご予約受付中
http://atarikajuen.com/

2年前からの試みで、今までは自分たちで育てていたのですが、よりよい物をお客様に提供できるよう、プロの農家さんに委託しています。屋仁の「くまさん農園」たぁーまん(田芋)をメインに作っている農家さんです。

さすがです。見た目、食感、味共に良いクワリが今年も出来ていました。さっそく初物を収穫。

前シーズン50㎏収穫して、クワリが後半足りなくなってしまったので、今年は、60㎏を目標に何度か収穫をおこないます。一人前100gなので、600人前です。今回収穫分8㎏。

今まであまり知られていなかったご当地グルメ「みそ鰻」ですが、ありがたい事に少しづつではありますが、口コミで広がり浸透してきました。
今年もよりよいものをお客様に提供できそうです。

ご来店お待ちしております。
大勝うなぎ
http://ogachiunagi.com/
マンゴーご予約受付中
http://atarikajuen.com/
Posted by あたり果樹園 at
01:15
│Comments(0)
2019年06月28日
マンゴー傘掛け作業
本日、日焼け防止の傘掛け作業が終了しました。マンゴーも人間同様、日差しが強いと日焼けをするんです。
日焼けをしてしまったマンゴーは皮がめくれ商品になりません。なので1個1個丁寧に傘をかけていきます。


肥大も順調です。後2週間ほどして落下防止ネットをして完熟を待ちます。
収穫までもう少し。引き続き気を抜かず管理作業頑張ります。
マンゴーご予約受付中
http://atarikajuen.com/
大勝うなぎ
http://ogachiunagi.com/
日焼けをしてしまったマンゴーは皮がめくれ商品になりません。なので1個1個丁寧に傘をかけていきます。


肥大も順調です。後2週間ほどして落下防止ネットをして完熟を待ちます。
収穫までもう少し。引き続き気を抜かず管理作業頑張ります。
マンゴーご予約受付中
http://atarikajuen.com/
大勝うなぎ
http://ogachiunagi.com/
Posted by あたり果樹園 at
00:13
│Comments(0)
2019年06月07日
マンゴーご予約受付開始
マンゴーのほう肥大も順調で安定期に入った為、ご予約受付開始です。


今回は花の咲が悪かったのですが着果率が良く、豊作ではないのですが、去年の倍くらいの収量となりそうです。

7月20日~の発送を予定しております。
あたり果樹園
http://atarikajuen.com/


今回は花の咲が悪かったのですが着果率が良く、豊作ではないのですが、去年の倍くらいの収量となりそうです。

7月20日~の発送を予定しております。
あたり果樹園
http://atarikajuen.com/
Posted by あたり果樹園 at
19:17
│Comments(0)